ベビースリングは使いやすい?と悩んでいるママへメリットとおすすめスリングを紹介!

赤ちゃん スリング

この記事は、20年以上の保育士経験と産後ヘルパーを経験したともこが、「ベビースリングが気になっているけど、ベビースリングって使いやすい?」と悩んでいるあなたへ、「ベビースリングのメリットと、購入する時の注意点、おすすめベビースリング」をお伝えしています

↓ ベビースリングと抱っこ紐の違いについての記事はこちらです ↓

ベビースリングのメリットは?

大きな布で赤ちゃんを丸く抱っこするベビースリング。そのベビースリングのメリットを紹介しますね。

布の中に赤ちゃんが丸くなっていてかわいいですよね。

ベビースリングのメリット
  • 新生児から使えシンプルな作りで腰や肩への負担が少ない
  • 赤ちゃんがママのお腹の中にいた時のようにリラックスできる
  • ママと赤ちゃんが密着するので赤ちゃんの心が安定する
  • 赤ちゃんが良く眠る
  • 軽量でコンパクト
  • ベビースリングを使うと手に負担がかからないので腱鞘炎が楽になる
  • ベビースリングを使って授乳もできる

新生児から使えシンプルな作りで腰や肩への負担が少ない

ベビースリングはシンプルな作りで新生児から2、3歳まで使えるように作られているものがほとんどです。

赤ちゃんを抱っこすることが多いと肩や腰が痛くなりませんか?ベビースリングは背中全体で支える構造になっているため、腰や肩への負担が少ないんですよ。

赤ちゃんがママのお腹の中にいた時のようにリラックスできる

ママのお腹の中にいた時のような丸い姿勢で抱っこできるため、赤ちゃんが落ち着くようです。

赤ちゃんはママのお腹の中にいた時のことを思い出しているのでしょうか?

ママと赤ちゃんが密着するので赤ちゃんの心が安定する

赤ちゃんのメンタルが落ち着くと言う事は、ママの心も安定すると言う事ですよね。産後はホルモンの関係で産後うつになるママもいるので、ママの心が安定するのは嬉しいことですね。

赤ちゃんが泣くことを悩んでいるママは多いと思うので、試してみる価値はありますよ。

赤ちゃんがよく眠る

親子が密着するので、赤ちゃんも自然とよく寝てくれるようになります。赤ちゃんが寝てくれるとあなたも家のことができて嬉しいですよね。

2人目で初めてスリングを購入しました。
1人目の時に知っていればもっと子育てが楽しくできたのに…
と思いました。

軽量でコンパクト

コンパクトなのでバッグの中の隙間に入れることができます。バッグから取り出して、ベビーカーに乗っていた赤ちゃんをスリングで抱っこしたりもすぐにできますね。

子どもを連れて出かけるには、荷物がたくさん。
そんな時にスリングはカバンの中の隙間に入って、
しかも軽量なので手放せないグッズですよ。

ベビースリングを使うと手に負担がかからないので腱鞘炎が楽になる

赤ちゃんを抱っこすることが多くなると、腱鞘炎になったりしませんか?ベビースリングを使うと手に負担をかけずに抱っこができるので、とっても楽に抱っこができます。

手が痛い時の救世主のベビースリングです!

ベビースリングを使って授乳もできる

ベビースリングを使って授乳もできます。しかもベビースリングがケープの代りになりますよ。

こちらはベビースリングでの授乳の仕方の動画です。

スリングの購入は使用方法を学んでからがおすすめ!



スリングがよいことは理解できたのですが、なぜ抱っこひもの方が多いのでしょうか?それは、スリングは抱っこひものように購入してすぐに使いこなせないからかもしれません。

購入する際には、取扱説明書がついている物を選んで、わからないことがあった時に気軽にメールや電話で問い合わせができるものを選ぶのがいいですね。

スリングの使い方教室を行っているお店もあるので、それを利用するのもいいですね。慣れてしまうと、きっと手放せないものになりますよ。


ファムベリーさんのスリングの使い方の動画はこちら

スリングを選ぶ時の注意点

スリングのタイプを知る

スリングには、リングがあるものと、リングがないものとがあります。

🔶リングあり

メリット : サイズ調節ができるため、密着がしっかりできます。
ママ、パパなど家族で兼用が出来ます。生地がたっぷりなので授乳ケープにもなります。

デメリット : 使いこなすまでに時間がかかる場合があります。

🔶リングなし

メリット : 使い方がわかりやすく準備してすぐに抱っこできます。

デメリット : 調節ができないのでサイズ選びが大変です。
調節ができないので使える期間が限られています。ママ、パパの兼用ができません。 

快適な素材を選ぶ

赤ちゃんの肌に直接触れるものなので、素材にはこだわりたいですよね。肌触りのいいもの、通気性のいいもの、とあります。

じっくり選んでみてくださいね。参考までに、メッシュ生地は通気性がいいですが肩への負担が大きいと言うママもいます。

いつからいつまで使えるのかを調べる

商品やタイプによって使える対象年齢が違うので、購入前に調べてくださいね。

イラスト ママに抱っこされている赤ちゃん

おすすめベビースリングは…ファムベリーのスリング!

ファムベリーのスリングは

  • リングで長さを調節できるので、他の人との兼用が可能です。
  • 綿100%のしじら織りで出来ているので、夏涼しく冬は暖かい。
  • 新生児から24ヶ月くらいまで使えます。
  • 慣れるまで難しく感じるけどコツをつかむととても便利です。
  • アフターフォローがしっかりしているので、使い方が分からない時にはメールや電話で丁寧に教えてもらえます。「買った後が大事」と言う理念があるからこそですね。

まとめ

ベビースリングのメリット
  • 新生児から使えシンプルな作りで腰や肩への負担が少ない
  • 赤ちゃんがママのお腹の中にいた時のようにリラックスできる
  • ママと赤ちゃんが密着するので赤ちゃんの心が安定する
  • 赤ちゃんが良く眠る
  • 軽量でコンパクト
  • ベビースリングを使うと手に負担がかからないので腱鞘炎が楽になる
  • ベビースリングを使って授乳もできる
ベビースリングを選ぶ時の注意点
  • リングあり、リングなし、のタイプがあるのでどちらにするかを選ぶ
  • 快適な素材を選ぶ
  • いつからいつまで使えるのかを調べる

そしておすすめのベビースリングは【ファムベリーのベビースリング】です。

ベビースリングはあなたの味方になること間違いなしのアイテムです。新生児の時から使えるのも嬉しいですよね。

なかなか泣きやまなかった赤ちゃんがスリングだと泣きやんだ、と言うママもいるほどです。デザインもおしゃれだし、赤ちゃんが2倍かわいくなりますよ。

あなたが楽しい子育てができるように応援をしています。

何かお悩みがある時はお気軽にコメントくださいね。
※下にいくとコメント欄があります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました