子育てでイライラして自己嫌悪になる時はココナラで相談するのがおすすめ

画像 泣いているママ

この記事は、「お子さんに対して些細なことでつい叱ってしまったり、イライラしてしまって自己嫌悪になってしまう」ことに悩んでいる子育て中のあなたへ向けて、「ココナラのビデオチャットで相談するのがおすすめな理由と事例」をお伝えします。

ビデオチャットで相談することで、気持ちが落ち着いて心に余裕が出来るようになります。

ココナラのビデオチャットで相談するとどうして気持ちが楽になるのか、まずは1度だけでいいので話を聞いてくださいね。

ビデオチャットですがカメラはオフでいいので顔は出さなくても大丈夫です。電話で話す感覚でゆっくり話しをしてスッキリしませんか?

パパ・ママの子育ての悩みの相談にのります 元保育士&産後ヘルパーが子育てのお悩み相談を優しく聞きます

ビデオチャットではなく電話相談が気になるあなたへ、ココナラの電話相談がおすすめな理由と、電話相談があなたにどのようなメリットがあるのかを解説しました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

子育てを頑張っているママのためのお悩み相談をココナラで始めました

子育ての自己嫌悪の気持ちは吐き出すことが大切です

あなたはお子さんがどんな時にイライラしてしまいますか?

  • 子供が言うことをきいてくれない
  • 物事が思い通りにいかない
  • 子どもがさっさと支度をしてくれない
  • 子どもがだらだらとご飯を食べる
  • おもちゃを片付けない

など。こんなお子さんを見てあなたはイライラしてしまったり、つい叱ってしまったりしてしまう。そして「あー、こんなに叱らなくてもよかったのに。私ってどうしてこうなんだろう?母親失格だよね?」と自己嫌悪になってしまうのではないでしょうか。

私も子供が小さい頃はあなたと同じように、子供に対してついイライラしてしまって自己嫌悪になることがありました。だからあなたの気持ちがよくわかります。

自己嫌悪の気持ちは自分を責めてしまう気持ちです。そんな自分を責めてしまう気持ちをそのままにしておくと心に傷がついてしまうかもしれません。心の傷は小さなうちに修復しておかないと、心が壊れてしまうこともあります。あなたの心が壊れてしまわないように、気持ちは早めに吐き出すことが大切です

相談されたママさんの事例を紹介します

画像 泣いた赤ちゃんを抱っこしたママ

例えば、相談された方のお一人にみさきさんと言う方がいらっしゃいました。

みさきさんのご主人はお仕事が忙しく、何日も家に帰れないことも多かったので、ほとんど1人で子育てをしていらっしゃいました。

相談されたとき、最初は涙が出てなかなか話が出来なかったみさきさんでしたが、少しずつ話しが出来るようになってきて、自分の気持ちを話してくださるようになりました。

お子さんと2人きりで家で過ごすので、ついイライラしてしまってお子さんを叱ってしまうこと、叱ってしまった後に毎回、「あんなに叱らなくてもよかったのに、どうして優しく話せなかったんだろう…」と後悔していること。

お子さんの寝顔を見る度に自己嫌悪になるけど、お子さんと2人きりで生活していると、ついまたイライラして叱ってしまって、同じことを繰り返してしまうそうです。自分の気持ちに余裕がないので、イライラしてしまうことは分かっていて。でも気持ちに余裕が持てないので、どうしたら心に余裕がもてるのか悩んでいることを話してくださいました。

みさきさんも最初は泣きながら話していたのですが、話しをするうちにだんだん気持ちが楽になってきたようで、笑顔で話をしてくれようにまでなっていました。

みさきさんは話しをしながら、自分の気持ちの整理ができるようになってきて、そして気持ちの整理が出来るようになると気持ちが前向きになってきました

これは全部、みさきさんご自身の力で出来たことです。私はみさきさんに寄り添って話を聞いて、気持ちを全力で受け止めただけです。

みさきさんもご自分が笑えるようになっていたことが嬉しかったようで「久しぶりに笑えてよかったです。気持ちが落ち着きました。あのまま子どもとずーっと2人で過ごしていたら自分が壊れてしまいそうな気がしていたんです。思い切って話しをしてよかったです。」と話していらっしゃいました。

私もみさきさんの明るい声が聞けてとても嬉しくなりました。

ビデオチャットで話すのは最初は敷居が高いと思うかもしれませんが、あなたも思い切ってジャンプして飛び込んできてくださいね。私が全力であなたの気持ちを受け止めます(^-^)

ココナラのビデオチャットの内容について

画像 赤ちゃんを抱っこしてパソコン操作をしているママ

ココナラのビデオチャットなら

  • 他の人に相談することがばれません
  • あなたの気持ちに寄り添って話を聞きます
  • 話をして共感してくれる相手がいることで気持ちが楽になります
  • 自分の気持ちのコントロールが出来るようになります
  • 悩んでいたことの整理ができるようになります
  • 明るく前向きになれます

ココナラのビデオチャットなら相談していることが周りの人に知られることがありません。安心して相談してくださいね。あなたの気持ちに寄り添って話を聞きます。あなたは自分の気持ちを全部吐き出してくださいね。

そして、話しに共感してくれる相手がいることで、安心できます。自分の気持ちを理解してくれる人がいるとそれだけで嬉しいですよね。

自分の気持ちを理解してもらえると、あなたの気持ちも穏やかになり、気持ちのコントロールができるようになります。そして、悩んでいたことの整理ができるようになり、明るく前向きになれます。明日からの生活が楽しくなります。

※ビデオチャットなので、お子さんの様子を見て欲しい時にも対応できます。お子さんと一緒にお話もできますよ。

ココナラのビデオチャットは電話相談より金額が安く30分2000円と割安なのでお得です。

お気軽にココナラのメッセージからお問い合わせくださいね

画像 ママと一緒に笑っている男の子

私は20年以上保育士を経験しながら娘と息子を育て、産後ヘルパーを経験してきました。たくさんのママさんの相談にのってきたので話を聞くことが大好きです。そして、私自信も子育て中は悩みがある時には、話しを聞いてもらって気持ちをリセットして子育てをしてきました。

だからあなたの子育てで悩む気持ちは痛いほどわかります。子育ての苦労はした人にしか分からないこともありますよね。私は子育てで色々と悩んだ経験があるので、あなたには少しでも早い段階で気持ちを楽にして欲しいと思っています。

あなたの気持ちを全力で受け止めます(^-^)

分からないことがあればお気軽にココナラのメッセージからお問い合わせください。

まとめ

子育てでイライラしていたり、ついお子さんを叱ってしまってそんな自分に自己嫌悪になってしまうあなたへ、ココナラのビデオチャットで話すことによって、気持ちが落ち着いて心に余裕が出来ることをお伝えしました。


ココナラのビデオチャットで話をした後のあなたは

  • 話をして共感してくれる相手がいることで気持ちが楽になります
  • 自分の気持ちのコントロールが出来るようになります
  • 悩んでいたことの整理が出来るようになります
  • 明るく前向きになれます

ビデオチャットは電話相談よりも金額的にお得です。
カメラはオフでいいので顔を出さなくても大丈夫です


ビデオチャットをすることを悩んでいるなら、ココナラのダイレクトメッセージからまずはお問い合わせくださいね。
※メッセージは無料で出来ます。

私としてもあなたの気持ちが楽になってくれると嬉しいので、あなたの話を全力でお聞きします。
もしお悩みがありましたら…以下をクリックしてくださいね。

パパ・ママの子育ての悩みの相談にのります 元保育士&産後ヘルパーが子育てのお悩み相談を優しく聞きます

コメント

タイトルとURLをコピーしました